こんにちは、たく@米国株×テンバガーブログ兄さん(@marketing1991t1)です。
今日は2022年に上場の噂がある、【オンライン決済プラットフォームの巨人 Stripe(ストライプ)】を紹介したいと思います。
スタートアップ系の資料にもよく登場するStripe。
一体どんな企業なのでしょうか。
会社紹介
Stripe, Inc.
・設立:2011年9月29日
・本社所在地:サンフランシスコ/カリフォルニア州/アメリカ
・グローバルオフィス:14(日本にもあり)
・設立者:パトリック・コリソン、ジョン・コリソン
・社員数:2,500名以上
・未上場
・業種:決済プロセッサ
パトリック・コリソン、ジョン・コリソン兄弟により設立されました。
二人はアイルランド出身です。
兄パトリックはマサチューセッツ工科大学、弟ジョンはハーバード大学で学ぶためにアメリカに来ました。
二人は大学を中退後、最初の会社を設立し2008年に500万ドルで売却。
2011年にStripeを設立し、今に至ります。
Stripeはオンライン決済サービスを提供する企業です。
平たく言うと、PaypalやSquareなどのオンライン決済サービスが競合になります。
利用者が増え、Stripeを経由したオンライン決済が増える事でStripeは恩恵を受けます。
Stripeの使命は「インターネットのGDPを拡大すること」だそうです。
現在120か国以上、数百万の企業がStripeを利用しています。
AmazonやGoogleなどの超巨大企業から中小企業までを網羅しています。
どの規模感の企業でも採用できるサービスであることが強みのようです。
▼参考資料
Business Insider 「2人揃ってビリオネア、注目のフィンテック『ストライプ』を創業した兄弟はMITとハーバードを中退」
企業価値はどれくらい?
Stripeは資金調達を重ね事業拡大しています。
これまでPaypalの共同創業者であるピーター・ティールや、Teslaのイーロンマスクなどからも出資を受けています。
直近の資金調達ラウンドでは360億ドルの評価を受けました。
しかし次のラウンドでは最大1,000億ドルまで評価が跳ね上がるのではと噂されています。
1,000億ドルの評価になれば、米国上場企業の中でもTOP100に食い込むレベルです。(※2020年12月時点)
(米国企業の時価総額をお調べの際は、「投資の森」のページを参照ください。)
2020年9月に上場したSnowflakeも大型上場だと騒がれました。
もしStripeが上場となるとそれ以上の規模感になります。
ちなみにSnowflakeの時価総額は現在700億ドルを超えています。
またSpace Xは未上場ですが、企業価値はまもなく1,000億ドルを超えると予想されています。
果たしてStripeにそれだけの価値があるのか。
恐らくこの問いは実際に上場する日が近づくにつれ、さらに議論されるでしょう。
しかしこちらの記事(Tech Crunch「フィンテック企業 Stripeの10.4兆円もの評価はどう考えたらいいのだろうか」)のように、現状のトラフィックから見てもあながちStripeへの評価はずれていないようです。
▼参考資料
Bloomberg 2020年11月25日「米ストライプ、次の資金調達で企業価値700億ドル超の評価も」
泥臭く頑張ってきた!
ここからはやや番外編です。
自分が普段の仕事(新規事業部でのセールス)の中で読む資料にStripeが頻繁に登場します。
彼らがどのように事業運営しているのか、その一端を知ってもらえればと思います。
Stripeのベータ版営業をする際のコリソン兄弟のワンシーンです。
ベータ版導入に「Yes」と回答した方には、”その場で”導入させていたようです。
彼らの隙の無さが伺い知れます。
1枚目と同じシーンだと思われます。
すぐその場でベータ版を導入させる目的と、”顧客目線”から見たサービスの課題を知る目的があったようです。

1番最初に獲得したユーザーのRoss Boucher(ロス・ブーシェ)さんには、「我々のシステム使ってみる?」とだけ聞いて導入したそうです。
その時のサービスは本当に初期の初期段階だったそうです。
臆せずガンガン営業していったのですね。
ちなみにそのロスさんは後にStripe初期の従業員になったそうです。
▼参考資料
Tech Crunch 2020年7月9日 「急成長するB2B企業がいかにして初期10社の顧客を獲得したか?」
まとめ
いかがだったでしょうか。
巨大オンライン決済プラットフォーマーのStripeについて少しでも知ってもらえましたら幸いです。
2022年に上場するのか、それともその先か。
はたまた未上場を貫くのか…
実際に上場するとなると、間違いなくマーケットをにぎわす銘柄になります。
その時が来ましたら、ぜひ一緒にお祭りしましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
より詳しいブログ記事はこちらのaxionさんがおすすめです。
axion.zone 「米決済大手Stripe、2022年最大のIPOへ」
最近のコメント